イベント告知

戻る トップ 次へ

仙石家家紋入り火縄銃のお披露目

2023年08月30日
仙石家家紋入り火縄銃のお披露目
仙石家家紋入り火縄銃のお披露目
仙石家家紋入り火縄銃のお披露目

出石資料館にて「仙石家家紋入り火縄銃」の展示、お披露目です。仙石家の家紋と製作者の銘が確認されました。
もちろん本物で1700年代に製作されたと推測される火縄銃です。
保存状態も良くとても美しいフォルムの火縄銃。一見の価値ありです!ご来館お待ちしております。

(展示はショーケース入りの状態です)

特別展 出石永楽館歌舞伎絵展開催のお知らせ

2023年07月19日
特別展  出石永楽館歌舞伎絵展開催のお知らせ特別展  出石永楽館歌舞伎絵展開催のお知らせ特別展  出石永楽館歌舞伎絵展開催のお知らせ


7月20日(木)〜10月29日(日)の間、出石史料館にて「永楽館歌舞伎絵展」を開催致します。

歌舞伎絵師 穂束とよ國・穂束宣尚 作の歌舞伎絵22点を展示。

9月22日より4年振りに開催される永楽館歌舞伎の1幕でもある菅原伝授手習鑑の歌舞伎絵も展示しております。

迫力の歌舞伎絵をこの機会に是非ご覧下さい。

出石皿そば協同組合研修旅行へ行ってきました

2023年05月24日
出石皿そば協同組合研修旅行へ行ってきました

昨日は出石皿そば協同組合研修旅行で淡路島へ日帰りで行ってきました。
研修ではホテルニューアワジ代表の木下 学氏の講演で観光地としてその地の魅力をどの様に活かしそして発信しお客様にお越し頂くか。また新たな取り組み等とても参考になり刺激にもなる素晴らしいお話をお聞きすることができました。

その後は同じくホテルニューアワジさんグループのホテルで美味しい食事、そして伊弉諾神宮を参拝等して帰りました。


※尚現在史料館で開催中の「端午の節句展」は28日までとなっておりますのでご注意ください。

特別展 城下町のおひなさま展の開催

2023年02月06日

特別展 城下町のおひなさま展の開催特別展 城下町のおひなさま展の開催
2月8日(水)〜4月2日(日)の間、出石史料館にて“城下町のおひなさま展”を開催致します。
出石の町に受け継がれてきた貴重で立派なお雛様を展示しております。
出石へお越しの際は是非お立ち寄り下さい。


出石史料館
豊岡市出石町宵田78 0796-52-6556

入館料 大人300円 学生180円 (中学生以下無料)

休館日 火曜日

加盟そば店年末年始営業状況予定

2022年12月22日
加盟そば店年末年始営業状況予定
加盟そば店の年末年始の営業予定です。
本格的に寒くなってきました。出石へ来られる方は冬支度をしてお気をつけてお越し下さい。

12月6日より地元産新そば解禁!!

2022年12月03日
12月6日より地元産新そば解禁!! 12月6日より地元産新そば解禁!!

今年も新そばまつりは中止になりましたが、本年度も12/6(火)より"地元産新そば解禁"です!地元で採れた新そばを組合加盟店にて提供致します。
地元産新そばが食べられる店舗は画像をご参照下さい。また価格等詳細につきましても各店舗までお問い合わせ下さい。

地元産新そば試食会

2022年11月30日
地元産新そば試食会
通常でしたら「出石皿そば新そばまつり」を11月中に開催し、今年度収穫された新そばを発表、宣伝いたしますが、新型コロナウイルスの影響で3年連続の中止になってしまいましたので、代わりの発表の場としまして、沢山の方をお招きさせて頂き
「新そば試食会」を開催させて頂きました。

「新そばまつり」中止のお知らせ

2022年10月27日
例年11月に開催し、沢山の方々に地元産のそばを楽しんでいただける「新そばまつり」ですが
誠に残念では御座いますが今年も中止とさせて頂きます。
今後、開催が可能になりましたら、そば屋一同全力で頑張りますので、何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

出石皿そば協同組合

特別展 永楽館歌舞伎絵展開催お知らせ

2022年10月04日
特別展 永楽館歌舞伎絵展開催お知らせ
令和4年10月5日(水)〜令和5年1月9日(月)の間、出石史料館にて「永楽館歌舞伎絵展」を開催致します。

歌舞伎絵師 穂束とよ國・穂束宣尚 作の歌舞伎絵24点を展示。
迫力の歌舞伎絵をこの機会に是非ご覧下さい。

加盟店そば皿展示

2022年09月26日
加盟店そば皿展示
本日より出石史料館にて組合加盟全店のそば皿の
展示を始めました。
こうして見ると各店舗それぞれの違いがあるもんです。
戻る トップ 次へ